cuLo MOD Studio!

ギター、エフェクター、電子回路をつらつらと。

素人がATmega328PにMPLAB X IDEとSNAPを使ってC言語でプログラミングする物語 /*コンパイルからVerifyまでの壁*/

明けまして御目出度うございます。昨年はなんだかんだ忙しく更新は滞りまくり、PCオーディオコンプレッサもなかなか手が付けられず仕舞でした。現在は「2.54mmピッチをやめる」という選択をしたことによって回路図はほぼ出来上がりになりました。あとはPCBと…

PCM2704CがUSB認識しない!(解決済み)

タイトル通りUSBの認識問題は回路不整合による水晶発振子の未発振でした。正常なら電源投入後、発振を初めて止まる事はない模様。みんなもPCM2704がUSB認識しない場合は回路をチェックしてみよう。これ以降は本編の駄文です。 ここの所、PC用オーディオシス…

時間がない!!。作りたい!!。

やっぱりロシア、おそロシアだった。 本題。全く時間がない。びっくりするほど過密スケジュールというわけではないんですが、まとまった時間はほぼ取れず。 今後作りたい物リスト。 ・FCCペダル ・ディストーションペダル ・GEQ、モニター出力付きPC用アンプ…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。7本目~S/N比と歪率~

あけまして大変お待たせしました。 前回の記事はこちら culo.hatenablog.com S/N比とは 測定条件。と、言い訳。 S/N比の測定 同軸シールド未使用での測定 同軸シールドに変更してからの測定 おまけ:疑似A-weightフィルタを計算して適用してみる S/N比とは S…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。6本目~ダンピングファクター~

真空管アンプって面白いですね。年代柄、半導体から電子回路に入った口なのですが、こうやって真空管に必要なトランス出力式の手法を学んでみると半導体式とはまた違った動作による出音方法が見えてきて面白いです。転じて半導体アンプにも転用したり出来る…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。5本目~負帰還~

梅雨の時期になってしまいました。月イチ更新できればと思っても結構伸びがち。遅筆なcuLoです。 前回の記事はこちら culo.hatenablog.com 「負帰還」とは? 負帰還のイメージ 負帰還の動作 負帰還の計算 負帰還でノイズが減る 「負帰還」とは? 負帰還、ネ…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。4本目~定数計算とバイアス点~

ちょっと大変だでした(本記事をまとめるのと裏取りに)。桜の時期を過ぎてGWも最終日になってしまいました。 前回の記事はこちら culo.hatenablog.com アウトプットトランスの計算 アウトプットトランスと出力電力 パワー管の計算 パワー管の直流設計 パワー…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。3本目~動作説明編~

荒れてますね世界。 前回の記事 culo.hatenablog.com ・回路全体 ・電源部 1.単純にスイッチを2つ設ける。 2.リレーとタイマーとスイッチを組み合わせて使う。 3.ON-ON-ONの4極双投スイッチを使う。 ・プリ増幅部 ・メイン増幅部 ・出力端子部 ・ライ…

さよなら、シグ。

12月の某休日、晴れた青空の正午前。目的地に向かって右手を捻っていた。目的地に着いたら、散髪して、電材屋で部品買って、あとちょっと気になるお店とかを冷やかして帰ろうかとか考えながら。赤信号がシグナルアウト。アクセルをひねって加速する。はずだ…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローン的なものを自作する。2本目~構想&回路編~

ですます口調をやめるとブログが書きやすくなると聴きましたので。 前回の記事はこちら culo.hatenablog.com 前回ちらっと書いていたが、オリジナル要素としてヘッドフォンアウトを搭載したい。あと10dB ATTを内部に搭載しておきたい。ラインアウトも欲しい…

真空管ギターアンプ「FENDER CHAMP」のクローンを自作する。1本目~部材収集編~

ご無沙汰しております。少し涼しくなってきましたね。とかいう言い出しから書いていたこの記事。もはや肌寒くなるまで放置しておりました。コロナだけでなく寒暖の差による体調不良にも気を付けましょうね。 今回はとうとう真空管アンプに手を出して行こうと…

モッキンバードSTのピックアップ配線を変更しました。

結局4連休は雨、雨、雨、でしたね。晴れればどっか行こうと行ったけど、散歩すらろくに行けず引きこもってばっかの4連休みでした。 ギターの配線を変更しました。 モッキンバードST(以下、ST)の配線を変更しました。元々STは大変スイッチ類の多いギターで、…

「.include」を使わずにLTspiceでオペアンプをライブラリに登録する方法。

伝えたいことはタイトルそのまま。LTspiceに初期登録されていないデバイスをシミュレートする場合の常套手段は「opamp2」を置いて「.include ~」でデバイスのライブラリファイルを指定する必要がありましたが、よく使うデバイスはできればライブラリからそ…

ドロッパ安定化電源の修理。

会社で要らなくなった、というか壊れた約20年前の電源を2台も譲ってもらいました。この二つの電源はドデカいトランスを搭載したドロッパタイプの電源で、購入すると最低でも福沢諭吉5人は必要な高級電源なのですが、修理できれば手持ちのスイッチング電源よ…

ギターアンプにTDKのノイズフィルタを取り付けてみた(測定結果付き)

ブログ執筆午前2時。大変久々の更新です。タイトル通りTDKのノイズフィルタをギターアンプMarshallVS30に取り付けてみましたので、取り付けの方法と取り付けた結果どうなったかを記していきます。ちなみになぜ今回の改造を行うに至ったのかというと高周波16k…

ワウペダル(ジャンク)を修理してみよう。

ジャンクのワウペダルを買いました。 なんと2000円!。他のところのジャンクワウも調べたけど、動作不良品はだいたいこのくらいの価格。まぁこんなもんでしょう。 なになに?「エフェクトかかりましたがペダルを動かしても周波数が変わりません。」ですと?…

「ABボックス」と「何でもトゥルーバイパス君1号」の制作。

いやいや、ウルトラハイゲインオーバードライブはどうしたよ。まだカヨ!!。とおっしゃるかもしれませんが作ってしまったものはしょうがない。気がつけば手が動いていたんだもの。というか先日購入したコンプレッサーエアブラシを試したくて、あと必要にか…

ワイヤレスマイクが使えなくなる!(語弊あり)まとめてみました。

ネタが底を尽き系ブロガーcuLoです。 まぁ、いつもネタは尽きてエンプティランプを灯しながらですが細々とやっていきます。 で今回はワイヤレスマイクが使えなくなるッ!って話を聞いたので調べてみました。以下独自研究が含まれますが参考までに。とりあえ…

LTspiceで他社製品マクロモデルをライブラリに追加する方法 ~オペアンプ編~

ホントはブラックホールについて語ろうかと思ったんですけど、どうしようか迷った挙げ句「ブログの毛色が違いすぎる」という理由で今回は見送りですが、そのうち雑記として書きそう。いや何だかんだ言って多分書きます。いやぁしかしブラックホールの画像が…

パソコン用1ワットオーディオアンプが完成してました。

更新の頻度を思い切って下げました。というのもcuLoの作業ってすっごく時間がかかります&普段の仕事&家庭を両立させつつさらにブログ、しかも家庭では10分の連続した時間を取れるのは家族が寝た12時以降・・・となるととっても追いつかない!。なので週一…

「バッファ」は悪者なのか?比較してみた。

バッファと言えば分野によって内容が異なる言葉です。無線系では極小信号を次のICが受け取れるようにする極小電力アンプの事。デジタル系では5Vの信号を次3.3Vに渡す時、直接渡すと次のICを壊しかねないので信号レベルを3.3VにするICの事、もしくはその逆。…

日月火水木金土大工だった今週。

暖冬じゃ、暖冬じゃ~とか言ってたらこの一週間ほどは激さむっ。激さむどころか雪も降る始末。一気に外に出るのが億劫になってしまったcuLoです。 以前のデスクの一部 今回は作業所の使い勝手を良くするためギターも弾かず回路も模索せず日曜大工というほど…

パソコン用オーディオパワーアンプの実装はじめました。

冷やし中華はじめました、的なノリで。 パソコン用オーディオパワーアンプの実装はじめました。 昨年11月の終わり頃からPAの実験を開始し、1月に実装スタート。まぁまぁのスピード感じゃないでしょうか?(cuLoが夜9時ごろ帰ってくることが多い事前提)。 い…

ギターを手に入れたら最初に練習する曲、cuLoのお勧め3選

明けましておめでとうございます。旧年中は当ブログへお越し頂き有難う御座いました。 ちなみに旧年中のcuLoは終盤に入って会社の携帯がどこかへ行き自分の携帯は粉々になり、バイクは昨年中で3回走行不能に陥りました。そんなこんなですが家族親戚に大事が…

ギターを弾いてみたいと思ったなら。

こんばんは。師の代わりに走らされているcuLoです(?)。今回はギターをどうしても弾きたくなった時の初めてのギター選びについて書いてみます。(前も書いてた気がする?、キノセイキノセイ) 基本的に今回の記事はギターを弾けない(or弾いたことがない)人…

牛歩戦術でアンプ作ってます。

12月なのに「ぬるい」日々が続いておりますね。先日ちょっと夜の散歩をしたらオリオン座が見えるではありませんか。昔ほど見えない眼でも、ギリギリ真ん中の三つ星が見えますね。と思ったら昴が一瞬見えたような?。田舎に住んでた時でもなんとなくしか見え…

UR22mkⅡ用のアンプの実験中です。

師走に向かって忙しくなってきました?。なんだか時間が少ない気がするcuLoです。できるだけTwitterやブログ(全然見に行けてないぞ!)に出現したいのですが、なかなかなんともいかないのですが、こういうときは仕方なし。成るようにしか成らないので出来る…

UR22mkⅡのアンプを作りたい。

結局、弦交換をするかもとツイートしつつ弦交換していないcuLoです。思えば半年ほど改めて天体観測に行きたいと思いつつ、思った週末は曇り。なぜだ。天体と言えばベテルギウス。自分が生きているうちにそろそろ超新星爆発してほしい所です。 さてタイトル回…

熱を出しても。

たまに熱が出るとしんどい。 2週間ほど風邪を引き、内1週間は熱が引かずぐったりしておりましたので、ブログを書く気力も無かったのです。今週から復活。ぐったりしている間は座っているのが辛かったので横になって旧約聖書口語訳とかエンシェントXファイル…

ちょっとマニアックなギタリストにスポットライトを。「Daryl Stuermer編」

(ダリルスターマーファンの皆さん、マニアックと言ってすみませんm(_ _)m) ダリル・スターマーってギタリストを知っていますか?。 とりあえず名曲なので流しながら読んでいただければ。 www.youtube.com フィル・コリンズとフィリップ・ベイリー(EW&F)…

このエントリーをはてなブックマークに追加