cuLo MOD Studio!

ギター、エフェクター、電子回路をつらつらと。

熱を出しても。

 たまに熱が出るとしんどい。

2週間ほど風邪を引き、内1週間は熱が引かずぐったりしておりましたので、ブログを書く気力も無かったのです。今週から復活。ぐったりしている間は座っているのが辛かったので横になって旧約聖書口語訳とかエンシェントXファイルとかみて古代文明のロマンに浸っておりました。エデンはどこにあったのかとか、ヒッタイト文明以前の一般的に認知されていない文明の痕跡とか、3万2千年前にライオンマンと言う彫刻を掘った文明とか色々観てましたが、やはりキリスト、ユダヤイスラム関係の初期文明が今の所アツい!(個人考古学的に)。全然解明されていないアラビア半島の地上絵とかもかなり興味あるのですが、解明はまだまだ先になりそうですね。誰か調査してないのかな。あーテレビ東京で「死海の水全部抜く」とかやってくれないかなー。ちなみに昔からこの手の話は好きなのです。

 

さて、取り組んでいるエフェクターについて、

culo.hatenablog.com  コチラで新しいオーバードライブ回路を設計している事を書いていましたが、ちょこっとづつ進行しています。牛歩戦術

f:id:cuLo:20181105010423p:plain

この回路の中央右側あたりがそのオーバードライブの回路です。定数出しはちょっと苦労しました。

f:id:cuLo:20181105010429p:plain

お解り頂けますでしょうか?。赤色LED(光ると)と2SC1815があります。2SC1815以外の音は確認してませんが部材発注のときいくつか注文、試してみて最終決定しようかと思っています。

f:id:cuLo:20181105010437p:plain

 2回路入オペアンプを使って極大のGAINをもたせてあります。心配事はスタジオなどでアンプへつないだときどのくらい電源ノイズが出るか、といった所です。電源ノイズ対策はしておりますが、音色との兼ね合いもあるので再調整が必要となるかもしれません。

 コンセプトは「オーバードライブハイゲイン」。数ヶ月に渡りブレッドボード上での試し弾きでも「良い」と思う音なのできっと良いペダルになると思います。

 

f:id:cuLo:20181105014211p:plain

 ケースはまだまだ。2DCADのみ

 

 なお今回から画像の取扱をウォーターマーク方式にしました。編集が楽になるので。え?、どっかで見た方式だって?。k…木の精ですよ(動揺を隠しきれない誤字)。

ヒヤパ (id:hiyapa) さんパクりました…。さーせん。

 

 ところで3枚目の画像のウォーターマークはどこでしょう。ちょっとしたウォーリーをさがせ!状態です。

 

じゃ、今週はこのへんで。

このエントリーをはてなブックマークに追加