cuLo MOD Studio!

ギター、エフェクター、電子回路をつらつらと。

今後の活動について_cuLo

一週間が短い。cuLoです。

「人生は何事をも為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短い。」って誰か言ってたけど、ほんとその通りで何かやろうとしたら多少解んなくてもとりあえずやってみるってのは重要ですよね。とりあえずこのブログもそんな感じでアクセス対策考えず、記事は行き当たりばったりでやっています。記事もアップする直前に書いておりますので出来立てホヤホヤ!新鮮取れ立て!マグロ、ご期待ください!。

(別名、準備不足。もう少し余裕持って書きたいなぁ)

 

 

f:id:cuLo:20170521203133j:plain

さすがにねえだろって思ってググったらありました。まぐろギター

 

「昔のギターを電気的リフィニッシュする」シリーズの一応の終了を迎え、次の「ネタ」を考えているわけですが、

と、言ったところでしょうか。

f:id:cuLo:20170522004007j:plain

 

オリジナルエフェクターの制作

 読んで字の如く、オリジナルエフェクター(主にアナログ)の制作をしていきたいと思っています。写真の右側二つは自作で、赤のクロスの塗装がしてあるタイプは1石JFETブースター、ブルーフランケンカラーは手持ちのマーシャルアンプのドライブ部分を抜き出し9V駆動エフェクターにしたものです。色々構想はあるんですが、1つ仕上げるのは結構大変なんで長期プロジェクトとなりそう。

 

f:id:cuLo:20170522004224j:plain

ギターアンプの改造

 現在所有中の「Marshall VALVE STATE VS30R」のほんのりしか効かないリバーブを何とかする&使用されている抵抗やコンデンサの見直しを予定。とにかくリバーブの掛かりが薄い(すでにちょっと改造済)あと、アンプにギターを近づけるとすごいノイズが乗る。これの改善を目指します。

 

f:id:cuLo:20170522004336j:plain

 エフェクター以外の電子工作

 エフェクターではない、例えば信号発生器とか、エフェクターに応用できるかもしれないけど、全く関係ないかもしれない。そんな行き当たりばったりなものを制作していきます。

 

f:id:cuLo:20170522005636p:plain

・素人が教える自作エフェクターを作りたい人のための電子回路講座

 そのまんま。自分で作りたい人用に最低限の知識を。なお、要自己責任!画像はインスタント3倍オペアンプブースター。

 

 

f:id:cuLo:20170522010014j:plain

 

音楽理論を勉強してみる

 ちゃんと音楽理論を考えたことがないcuLoが音楽理論を勉強して、みんなへフィードバックする。ただし合ってるかどうかは知らない。

 

f:id:cuLo:20170522011413p:plain

・「HTML」コーディングを勉強する。(ブログ用)

 じつはこのブログのフォント嫌いです。変えるにはHTMLを書けなければいけないらしい。なので薄ーく勉強して変えてみようかと、そしてその方法を皆さんへ。

 

 

f:id:cuLo:20170522011729p:plain

・「FPGA」ボードを購入して遊んでみる。(エフェクター用)

 「FPGA」知っている人は知っているが知らない人はさっぱりわからない、FPGAのアナログ入出力付きボードを買ってデジタルエフェクターを作成してみたいと思います。ちな、 field-programmable gate arrayの略です。まぁcuLoもやり方忘れてるんですけど。

 

f:id:cuLo:20170522012015j:plain

※写真はイメージです。

・ツーリングレポート

 ツーリングに行って来たら、その雰囲気をおすそ分け。食べ物はおすそ分けできないよ!。

 

と、今後の活動内容を考えてみました。たぶん順不同で進展があったものを上げていく感じになるかと思います。

 

冒頭の言葉は「山月記」っぽい。

 

では、またお逢いしましょう!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加