cuLo MOD Studio!

ギター、エフェクター、電子回路をつらつらと。

エフェクター自作Project「j-Brownie」製作記 5層目

 

 

今回は孔開けと下準備です。

 

f:id:cuLo:20171217174725j:plain

右側のちょっととんがった感じの器具「ポンチ」で穴開け位置にマーキングしていきます。

f:id:cuLo:20171217174820j:plain

ポンチ中心位置にマーキングした様子。


アルミケースに穴をあけ、

f:id:cuLo:20171217210505j:plain


ました!。(写真を撮り忘れる典型的ミス。ついやっちゃうんだ!)。

f:id:cuLo:20171217210731j:plain

 


ボール盤を借りて穴開けしましたが、家に持ってかえって確認してみると12mmサイズのところに8mmの穴を開ける失態!。

 

大きすぎる孔でなかったのが救いですね。多分cuLoの日頃の行いの賜物でしょう!(ほんとか?)。

f:id:cuLo:20171217210822j:plain


ぶっださん(id:buddha01)オススメのデスクワークの必需品、ステップドリルを使って10mmまで拡大。

f:id:cuLo:20171217210901j:plain

www.buddha01.ooo

ぶっださん記事はこちら↑。(無許可誘導ですすみません。消す場合はご連絡をば…。)

 


お次はリーマーで手彫りで拡大して12mmまで拡げます。

f:id:cuLo:20171217211404j:plain

f:id:cuLo:20171217211424j:plain

床が大惨事…。
こんなことでは怒らない、自分でいうのもなんですが良くできた妻です。

 

f:id:cuLo:20171217211529j:plain

パーツを仮付けしてみました。

f:id:cuLo:20171217211535j:plain

ここは完璧!。クローズタイプのジャックギリギリの所に可変抵抗の端子が来ています!(2.54㎜間隔)。

f:id:cuLo:20171217213954j:plain

f:id:cuLo:20171217214022j:plain


バリ取りと下地作りをかねて♯320の耐水ペーパーで表面をざらざらに、しました!サフ塗りました!黒塗ました!(ついやっちゃうんだ!)。

f:id:cuLo:20171217214416j:plain


耐水ペーパーで磨いていた時間は全体で10分強位、果たして長いのか短いのか、cuLoはこの辺の知識が無いのでわかりませんが。

 

f:id:cuLo:20171217214054j:plain

1回目の黒塗装はこんな感じになってます。

 

 

では、よい製作ライフを!

  

読者登録&コメントもお待ちしております!。

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加