cuLo MOD Studio!

ギター、エフェクター、電子回路をつらつらと。

昔のギターを電気的リフィニッシュする。(2)_cuLo

「昔のギターを電気的リフィニッシュする。」

 

昔のギターってヴィンテージじゃないしなぁ、ちょっと今更、タイトルに疑問を持ってしまったcuLoです。

 

前回の終わりに回路図かなぁと言いつつ、よくよく考えたらリフィニッシュするわけですから、元の状態と比べるためにもデータどりをしようと思い今週は試行錯誤しておりました。で、↓これ

f:id:cuLo:20170227001038j:plain

f:id:cuLo:20170227001844j:plain

ZOOM G7.1ut !!!

 

ペダル付きマルチエフェクター、搭載されているエフェクター(どちらかといえばモジュレーション?)は数知れず(よく覚えてないけど使い切れないくらい)。真空管もついている!。ステレオ出力可能!、MIDI対応!(持ってない)これ自身が

オーディオインターフェイスとして機能する!

ここですよ!

 

ただ、問題があってアダプタのケーブルが断線して使えないのよね・・・

 

よし、思い切ってぶった切ってこいつ↓で直接電源入れちゃえばいいじゃない!

f:id:cuLo:20170227002159j:plain

 そして少ない時間を使ってケーブルをぶった切り、ハンダ付けをし

無事DC15Vを入力したら

 

・・・ん?ならない?

 

分解してテスターで当たったりしながら、

「んー、FPGA(?)は動くんだけどなー」

とか言いつつ色々チェックしておりました。

f:id:cuLo:20170227002717j:plain

「-Vが何も出ていない。-電源用のICが壊れてんのか?」とか

(なまじ+電源オンリーからー電圧を生成するICがあることを知っていたばかりに…)

真空管コネクタを外すとー電源レギュレータのショートが防げるなぁ…」

「これの回路図起こすの超めんどい、ブログ更新できねぇ・・・」

とか考えてたんですが・・・

 

ある朝、気づいてしまったんです。

f:id:cuLo:20170227004447p:plain

「AC」15Vじゃん!

 

ぶった切ったアダプタからはAC15Vが出力されておりました。

ここ数日無駄にに過ごしてしまった・・・orz

 

しかしDC15V片電源で壊れなくてよかった。

 

次はノイズ測定とDTMに録音ですかね。

 

では皆さんお元気で。

 

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加